2012-01-01から1年間の記事一覧

吉良町のコートハウス

いよいよ、外構工事が始まりました。前面道路は車の交通量が多い為、視線と音をコントロールする為に、 道路境界沿いにはコンクリートの塀を作ります。 その為の基礎の掘削ですが、現場で見ると結構な深さがあり驚きます。 中庭部分にも土が入り、 より建物…

高座台ツインハウス 現場確認

屋根の納まりがとてもきれいです。 今回は平葺き屋根でも折り返しの高さが低いものを選択しました。 普段は10mm程度サッシ開口より大きくするのですが、 今回はサッシの面台とサッシの開口の幅を同じにしました。 ひと手間かけた分すっきり納まる予定です…

F邸耐震改修 カーテン取り付け

先日カーテンの取り付けに立ち会ってきました。カーテンが取り付けられるだけで随分と印象が変わりました。写真の右奥に見えるのがダイニングに使用したペンダントライトです Louis Poulsen PH4/3直接光源で照らさずにシェードから漏れる光で食卓を柔らかく…

高座台のツインハウス 現場確認

内部の建具と枠などの色きめを行いました。 建具、枠と木の材種が違うので、それぞれ色見本を作っていただきました。 どれも上品な色で、出来上がりが楽しみです。壁や建具の色を全体の雰囲気に合わせ決めていけるのが、 オーダー品の良いところです。 白で…

吉良町のコートハウス 現場確認

外壁の米ヒバ木貼部分のオスも塗装の2回目が塗られていました。 1回目もよい色でしたが、2回目はより建物の雰囲気にあった気がします。 現場監督の計らいで、3回目はクリアーを塗ります。 階段の塗装は壁の色と同じ色を塗りシャープに仕上ます。 リビングの…

リフォームのページを更新しました

HP

木造の耐震改修やRCのリフォーム、古民家の再生などのリノベーション物件をまとめました。http://www.saimoto.jp/3ie_tukurini_kansit/top_005reform/my_home_reform.htm どのように耐震強度を確保したのか、バリアフリーの工夫した点など解説していきます。…

K邸耐震改修

千種区のK邸耐震改修工事が完成しました。2階リビングダイニングはワンルーム空間に。 2階リビングダイニング アルミサッシには障子で落着いた雰囲気。 1階はお母様が住まうフロア。 お母様と娘さん夫婦が住まう終の棲家としての、 リノベーションを行いまし…

「自由が丘のコートハウス」の1年検査をとりおこないました

1年検査では、竣工した建築が1年の四季を通してどんな変化が生じたかを確認いたします。 内装や外装はじめ建具の不具合など幅広く観察しチェックします。

高座台ツインハウス 現場確認

道路面からの前景。 米ヒバの板張り部分の下地のサイディングが貼られていました。 内部もプラスターボードが貼られ、部屋の形が見えてきました。 今回の打合せで、内壁のペンキの色とクロスを決めたので、 後は仕上げるのみです。 ラストスパートよろしくお…

吉良町のコートハウス 木建具色決め

現場に来たときは、とても天気の良い日でした。 前回決めた塗装も1回目が塗られ。 鉄骨階段も取り付き。 フローリングも木目が非常にきれいで。 木建具やサッシの面台、階段の段板の塗装も決め。 あっという間に時間が過ぎました。 夜はまだ冷えますね、寒い…

F邸耐震改修 竣工検査

小牧市の耐震改修工事が完了したので、竣工検査を行いました。一箇所ずつしっかり確認してきました。写真では伝わりにくいのですが今回使用した床は合板フローリングに液体ガラス塗装としています。一般的な塗料と違い、塗膜をつくらずフローリングに染み込…

ダイニングのペンダント照明 その2

前回に続いてペンダントを付けたお宅を紹介です。 イタリア製のワイヤーシステムの照明 存在感がなく繊細な照明器具です。 イタリアのFOSCARIN社のCABOCHEシリーズ。 パトリシア・ウルキオラの美しいデザインが存在感を放っています。 FLOS社のFUCSIAシリー…

吉良町のコートハウス 木部外壁検討

外玄関の外壁部分を今回は、米ヒバの板貼りにして、 自然の素材でやさしく迎え入れるイメージです。 そのほかの部分はすべてガルバリウム鋼板なので、メンテナンスが楽です。 自然素材はメンテナンスが必要なので、なるべく手が届く1階部分に使っています。…

訪問記

□日本の四季の豊かさとともに暮らす生活 この住まいは13年前に竣工したお住まいです。敷地の高低差を 利用し、玄関から半階上がったところにリビングを設け、さら に半階上がったところにダイニング、もう半階上がったところ にオープンな個室スペースを設け…

高座台のツインハウス 現場確認

更新が追いつかずに大分工事が進んでいます。床のフローリングが貼られています。今回は落ち着いた雰囲気が良いとの事で、 ナラの無垢材を選びました。 外壁面にも屋根面にもグラスウールの断熱材が入っています。 屋根面にはこのグラスールの上に さらにス…

吉良町のコートハウス 現場確認

外壁面に断熱材が入れられ室内側には防湿フィルムが施工されていました。床面の断熱材の上に敷かれた防湿フィルムが、壁まで折りかえしてあります。 その次に壁面の防湿シートを施工します。 床面と壁面の重なりを作ることによって、気密が保たれます。 写真…

ダイニングのペンダント照明

照明器具は基本的には、ダウンライトや間接照明を 使い目立たせないように計画しています。しかし、ダイニングテーブルの位置や大きさが決まっていれば ペンダントを吊り下げると素敵です。作品の中からピックアップしてみました。 兵庫県にあるオリジナルの…

吉良町のコートハウス コンセント現場確認

先週末に定例打合せがありました。コンセント、スイッチの現場確認と 照明や各コントロールパネルの位置などを確認しました。 長い時間ありがとうございました。 手持ちの液晶テレビを壁掛けに出来ることを初めて知りました! テレビの機種にもよるそうです…

高座台ツインハウス コンセント現場確認

道路からのボリュームを押さえ、 街並みにゆとりを与えたいと、いつも思っています。今回も上手くいきそうです。 今回は屋根が少し複雑になり、職人さんを悩ませてしまいました。 が、特徴ある良い住まいになると思います。 今回は柱と柱の間、壁になる部分…

第3回防犯住宅コンテスト

先日、第3回防犯住宅コンテストにて 中央台のコートハウスが愛知県警察本部長賞を受賞しましたので 表彰式に行って参りました。 お施主さんと工務店の担当の方と才本の三者がそれぞれ表彰されました。 表彰式の後に作品の説明を行いました。 賞状とトロフィ…

吉良町のコートハウス 現場

暖かく春を思わせる陽気でした。本日は照明器具とスイッチ位置を細かく打合せ、 生活をイメージして頂き決めていきます。 現場打合せの中でも悩まれるポイントです。 奥様のお母様からの差し入れを頂きました。 いつもありがとうございます。 奥にチラッと見…

吉良町のコートハウス 現場確認

階の屋根から2階の子供室を見たところ、 南側に大きな窓が付きます。 リビングから、外玄関を見る。 今回の特徴でもある玄関前のコートです。 この部分だけ外壁に米ヒバを貼る予定なので、 仕上がりが楽しみですね。 浴室にも直射日光が入り気持ち良くなりそ…

安価な耐震改修工法講習会

2月23日 愛知建築地震災害軽減システム研究協議会主催の 安価な耐震改修工法講習会に行って勉強してきました。第一部では名古屋工業大学の井戸田秀樹教授による 安価な耐震改修工法についての取り組みと成果及び推進。 その中でも震度と被害を表にした耐震改…

耐震改修工事完了

小牧市F邸の耐震改修工事が完了しました。これからの生活に備えてリノベーションを行い 合わせて耐震補強も行いました。今は県や市から補助金が出ているようなので ご検討中の方は下記を参考にして下さい。小牧市耐震改修事業 名古屋市耐震改修工事への助成…

吉良町のコートハウス 建方

今月初めに建方を行いました。名古屋では雪の降る寒い日でしたが、 吉良町では雪は降らず、無事に建方を終えることが出来ました。寒い中、大工さんご苦労様でした。リビング部分です。登り梁を採用し変化をつけました。 大部分が平屋で、 のびのびとした気持…

新しいブログはじめました

「ただいま進行中」では日々のニュースや現場の進捗状況をお伝えして行きます。アトリエひとりごと共々よろしくお願いします。